当サイトでも人気の高いゲーミングPC、ドスパラのガレリア。
豊富なラインナップとコスパの高さが魅力ですが、ラインナップが多すぎてどれを選べばいいのか迷ってしまう方も少なくありません。
そこでこのページでは、ガレリアのおすすめモデルBEST3をジャンルごとにピックアップしました。
予算と用途に合わせて、最適なゲーミングPCを選びましょう。
なお、記載している仕様および価格は記事執筆時点のものです。
キャンペーンの有無や時期によってスペックと価格は変動するため、最新情報は必ず公式サイトにてご確認ください。
目次リンク
おすすめのデスクトップPC

まずはデスクトップで人気の高いおすすめモデルBEST3をご紹介します。
- GALLERIA XA7C-R37
- GALLERIA RM5R-G60S
- GALLERIA XA7C-G60S
スペックや特徴を簡単にまとめているので、より詳しく知りたい方は実機レビューやYoutube動画もあわせてご覧ください。
GALLERIA XA7C-R37

もっともおすすめしたいのは、ミドルスペックで人気のGALLERIA XA7C-R37。
幅広いゲームを最高画質で快適に動かせるほか、ゲーム実況や動画編集など幅広い用途で活躍します。
OS | Windows 10 Home 64ビット |
---|---|
CPU | Core i7-10700 |
GPU | GeForce RTX 3070 |
メモリ | 16GB(8GB×2) |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
価格 | 190,278円 |
どれくらい快適にゲームを動かせるのか、動画にもまとめているのでぜひご覧ください。
消費税と配送料込で約20万円と決して安くない価格帯ですが、搭載されているスペックを考えれば、コスパの高さは業界内でもトップクラス。
プレイステーションやSwitchなどの家庭用ゲーム機ではたどり着けない世界を体験できます。
GALLERIA RM5R-G60S

続いては高いコスパが魅力のGALLERIA RM5R-G60S。
低価格帯のゲーミングPCはメモリ8GBとなっているものも多いですが、きっちり16GB(8GB×2)搭載しているのもおすすめポイント。
OS | Windows 10 Home 64ビット |
---|---|
CPU | Ryzen5 3500 |
GPU | GeForce GTX1660 SUPER |
メモリ | 16GB(8GB×2) |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
販売価格 | 102,278円 |
幅広いゲームを高画質でサクサク動かせるので、はじめてのゲーミングPCとしてもおすすめです。
「PCゲームがしたいけど、いきなり20万円は出せない・・・」
という方は、ぜひ候補に入れてみてください。
GALLERIA XA7C-G60S

最後にご紹介するのは、価格と性能のバランスが絶妙なGALLERIA XA7C-G60S。
予算15万円くらいで買えるゲーミングPCを探しているなら要チェックです。
OS | Windows 10 Home 64ビット |
---|---|
CPU | Core i7-10700 |
GPU | GeForce GTX1660 SUPER |
メモリ | 16GB(8GB×2) |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
販売価格 | 135,278円 |
配信ソフトの設定を調整すれば、ゲーム実況の配信もこなせます。
ケースの拡張性も高く、後々のパーツアップグレードがしやすいのも魅力です。
おすすめゲーミングノート

「デスクトップパソコンは大きくてかさばるから嫌だ」
「仕事でも使うから持ち歩けるゲーミングPCが欲しい」
という方にはゲーミングノートがおすすめです。
- GALLERIA GR1650TGF-T
- GALLERIA GCL2060RGF5
- GALLERIA GCL2060RGF-T
拡張性の高さや静音性という点ではデスクトップに敵わないものの、ゲーミングノートならいつでもどこでもパソコンゲームが楽しめます。
GALLERIA GR1650TGF-T

手ごろなゲーミングノートを探しているなら、GALLERIA GR1650TGF-Tがおすすめです。
OS | Windows 10 Home 64ビット |
---|---|
CPU | Ryzen 5 4600H |
GPU | GeForce GTX 1650 Ti |
メモリ | 16GB(8GB×2) |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
価格 | 102,278円 |
CPUはRyzen 5でGPUもGTX 1650 Tiなので、カジュアルにPCゲームを楽しみたい方にぴったり。
「ゲーミングPCが欲しいけど、デスクトップはちょっと・・・」
という方は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。
GALLERIA GCL1650TGF

もっと安いゲーミングノートが欲しいなら、GALLERIA GCL1650TGFはいかがでしょうか。
OS | Windows 10 Home 64ビット |
---|---|
CPU | Core i5-10300H |
GPU | GeForce GTX1650 Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
販売価格 | 96,778円 |
先ほどご紹介したGR1650TGF-Tとほぼ同じスペックですが、こちらはCPUにIntelのCore i5を搭載。
ストレージも若干少ない分、安く買えます。
諸々込みで10万円以下に収めたいなら、とてもおすすめです。
GALLERIA GCL2060RGF-T

FPSやTPSゲームを高フレームレートで楽しめるのはもちろん、ゲーム実況などの動画配信にも挑戦したいならGCL2060RGF-Tがおすすめです。
OS | Windows 10 Home 64ビット |
---|---|
CPU | Core i7-10875H |
GPU | GeForce RTX2060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | NVMe M.2 SSD 512GB |
販売価格 | 140,778円 |
グラフィックが激重なモンスターハンターワールドアイスボーンも、最高画質で60前後のフレームレートを出せるので、とてもパワフル。
15万円以下でコスパの高いゲーミングPCを探している方なら、間違いなく有力候補になることでしょう。
予算に合わせてPCを選ぼう

ゲーミングPCは価格の高いモデルほどハイスペックなので、まずは予算と用途を明確にして、徐々に候補を絞り込んでいけば失敗を防げます。
希望のスペックにぴったりのモデルがなければ、注文時のカスタマイズがおすすめ。
また、今回ご紹介したおすすめモデルがセールやキャンペーンの対象に選ばれていることもあります。
メモリやストレージが無料でアップグレードされたり、還元されるポイントが増えたり、キャンペーンの内容は時期によってさまざま。
公式サイトをこまめにチェックして、お得にゲーミングPCを買いましょう。