
RTX 40シリーズにおすすめの電源容量と消費電力の目安を解説(PR)
2023年4月29日 管理人 https://game.sukecom.net/wp-content/uploads/2020/05/logo_gaming.png ゲーミングPCログ
自作PCを組み立てる上で、電源容量は悩みやすいポイントのひとつ。 今回はMSIより最新規格に対応した電源などをお借りして、CPUとGP …
自作PCの作り方|初心者向けにわかりやすく解説(PR)
2023年4月1日 管理人 https://game.sukecom.net/wp-content/uploads/2020/05/logo_gaming.png ゲーミングPCログ
自作PCに興味はあっても、ハードルが高そうに見えて、なかなか一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか。 このページでは、初心者の …
マザーボードの選び方|初心者向け基礎知識
2022年4月22日 管理人 https://game.sukecom.net/wp-content/uploads/2020/05/logo_gaming.png ゲーミングPCログ
マザーボードはPCの性能を左右するとても重要なパーツです。 しかしながら製品数があまりに多く、マザーボード選びでつまづいてしまう人も少なくありません。 マザーボードに関 …
DEEPCOOL AS500レビュー|コスパ最強レベルの空冷CPUクーラー
2021年8月8日 管理人 https://game.sukecom.net/wp-content/uploads/2020/05/logo_gaming.png ゲーミングPCログ
Ryzen 5 5600Xに付属のリテールクーラーがダメダメだったので、DEEPCOOLのAS500を買ってみました。 5,000円台 …
Noctua NH-D15 chromax.blackレビュー|空冷最強と名高いCPUクーラー
2021年7月27日 管理人 https://game.sukecom.net/wp-content/uploads/2020/05/logo_gaming.png ゲーミングPCログ
メインPCのCPUクーラーを新しくしました。 いろいろ悩みながら選んだのは、空冷最強ともいわれるNoctuaのNH-D15。 ど …
外付けストレージ自作のやり方と初期設定の注意点
2020年10月27日 管理人 https://game.sukecom.net/wp-content/uploads/2020/05/logo_gaming.png ゲーミングPCログ
パソコンのストレージが残りわずかになったとき、あなたはどうしますか? 最近はクラウドストレージも人気ですが、外付けストレージを活用され …
自作パソコンを光らせたい!買ったものや注意点のまとめ
2020年10月27日 管理人 https://game.sukecom.net/wp-content/uploads/2020/05/logo_gaming.png ゲーミングPCログ
自作パソコンの醍醐味はいくつもありますが、そのひとつは自由に、そして好きなだけパソコンを光らせられることでしょう。 正直に書いてしまう …
MSI MAG Core Liquid 240R 水冷CPUクーラーのレビュー
2020年10月12日 管理人 https://game.sukecom.net/wp-content/uploads/2020/05/logo_gaming.png ゲーミングPCログ
MSIの水冷CPUクーラー、MAG Core Liquid 240Rをいただきました。 MSIの水冷クーラーを使ってみたい方
または …
6万円台で格安ゲーミングパソコンを自作
2020年1月3日 管理人 https://game.sukecom.net/wp-content/uploads/2020/05/logo_gaming.png ゲーミングPCログ
メモリとグラボが余っていたのでパソコンを自作しました。 普通に組んでも面白くないので、「すべて新品パーツでとにかく安く作る」が今回のテーマ。 多少の不安は残るものの、6 …
自作とBTOパソコンの特徴を比較!両者のデメリットを解説
2019年4月11日 管理人 https://game.sukecom.net/wp-content/uploads/2020/05/logo_gaming.png ゲーミングPCログ
「ゲーミングPCが欲しい!」 と思ったとき、ドスパラやパソコン工房のようなBTOメーカーで完成品を買うか、自作するかで迷う方はとても多 …