レビュー

Core i5-10400FとRTX 3060のベンチマーク

本ページは広告・アフィリエイトリンクが含まれます
Core i5-10400FとRTX 3060のベンチマーク

Core i5-10400FとRTX 3060の組み合わせで、人気ゲームをどこまで快適にプレイできるのか検証しました。

ミドルスペックのゲーミングPCを探している方は、ぜひ参考にしてください。

検証用PCのスペックや概要

Core i5-10400FとRTX 3060

今回、検証のために用意した環境は以下の通り。

OSWindows 10 Home 64ビット
CPUCore i5-10400F
GPUGeForce RTX 3060
メモリ16GB(8GB×2)
ストレージ240GB SSD
電源750W(80PLUS PLATINUM)

電源が750Wとなっているのは、手持ちの電源がこれしかなかっただけで、NVIDIAの公式サイトによると、RTX 3060の推奨電源は550Wとなっています。

ほかのCPUで検証した結果

最新世代のCore i5-11400Fと、上位モデルのCore i7-11700KでもRTX 3060の性能を検証しています。

あわせてご覧いただくとCPUによるスコアの変化がわかりやすいです。

Core i7-11700K
Core i7-11700K

検証結果を見る

Ryzen 5 5600X
Ryzen 5 5600X

検証結果を見る

Core i5-11400F
Core i5-11400F

検証結果を見る

定番ベンチマークのスコア

Palit RTX 3060 Dual OC 12GB

ここからは定番のベンチマークソフトのスコアをご紹介します。

まずはパソコンの総合的な性能をチェックするPC Mark10を試した結果がこちら。

PC Mark10

一般的な薄型ノートPCと比べれば十分高いスコアですが、ゲーミングPCとして考えると、まずまずなスコアです。

ミドルスペックといっても、ローミドルに分類されるスペックなので仕方ありません。

ゲームはもちろん、ExcelやWordなどの事務作業、各種クリエイティブ用途でも十分活躍します。

計測結果はいずれも当サイトで検証したものなので、あくまで参考程度にお考えください。

CINEBENCH R20

CINEBENCH R20

主なCPUをCINEBENCH R20のスコアで比較してみると以下の通り。

CINEBENCH R20 スコア比較
Core i7-10700
3,514
Core i7-10750H
3,200
Core i5-10400F
3,135
Core i7-9750H
2,871
Core i5-10300H
2,237

ゲーミングノートに搭載されることが多い、Core i7-10750Hとほぼ同じスコアです。

当然ですが、上位モデルのCore i7-10700には敵いません。

Fire Strike

Fire Strike

3DMarkのFire Strikeを試した結果がこちら。

Fire Strike スコア比較
RTX 3060 Ti
24,173
RTX 3060(Core i9)
19,807
RTX 2060 SUPER
19,624
RTX 3060(Core i5)
18,005
GTX 1080
17,208
GTX 1660 Ti
14,563

Core i9-9900Kで検証したときよりスコアが少し落ちました。

下位モデルであるはずのRTX 2060 SUPERに負けているのは少々気になるところ。

GTX 1660 Tiとは大きな差があります。

VR Mark

VR Markの各種スコアはご覧の通り。

Orange Room
Orange Room
Cyan Room
Cyan Room
Blue Room
Blue Room

VRヘッドマウントディスプレイがあれば、グラフィックの重いVRゲームもそこそこ快適にプレイできるスコアです。

筆者が所持しているOculus Quest 2が故障中のため、VRゲームでの動作検証ができていません。

オンラインゲーム

定番ベンチマークソフトを、それぞれフルHD解像度の設定で走らせました。

重量級ゲームのFF15は高品質で「快適」という結果に。

グラフィックの重いゲームは、多少画質を調整したほうがスムーズに動かせるでしょう。

FF14とドラクエXはグラフィックが軽いので、最高画質でサックサクです。

FF15

FF15ベンチマーク結果
高品質8408(快適)
標準品質11482(とても快適)
軽量品質14519(非常に快適)

FF14 漆黒の反逆者

FF14のベンチ-マーク
最高品質17741(非常に快適)

ドラゴンクエストX

DQ10ベンチマーク結果
最高品質20813(すごく快適)

PCゲームのフレームレート検証

Core i5-10400FとRTX 3060

ここからは実際にパソコンゲームを最高画質で動かして、どれくらいのフレームレートが出たかご紹介します。

動画にもとまとめているので、あわせてご覧いただくとわかりやすいです。

フレームレートの抽出にはMSIのAfterburnerとGeForce Experienceを使用。

まずはフォートナイトとApex LegendsをフルHD解像度でプレイして、最高画質と低画質、それぞれの平均フレームレートをチェックしました。

フォートナイト
最高画質126fps
低画質212fps
Apex Legends
最高画質118fps
低画質180fps

フォートナイトの低画質は「3D解像度」のみ100%に設定。

マップの位置や状況によってフレームレートは大きく変動するものの、いずれも最高画質で100以上をキープできました。

Core i9での検証時と比べると、さすがにフレームレートは落ち込んでいますが、ローミドルスペックのゲーミングPCとして考えれば悪くない結果です。

そのほかの人気ゲームはすべて最高画質でプレイして、平均値を算出しました。

最高画質での平均フレームレート
PUBG130fps
VALORANT216fps
Rainbow Six Siege228fps
モンスターハンターワールド:アイスボーン72fps

VALORANTやレインボーシックスシージのような軽めのゲームなら、最高画質のままで常時200前後をキープ可能。

少し画質を調整すれば300前後も狙えるので、240Hz以上の高リフレッシュレートに対応したゲーミングモニターが欲しくなります。

レイトレーシング性能

続いてレイトレーシング(DXR)に対応したゲームのフレームレートをチェックしました。

解像度はフルHD、ゲームのグラフィック設定はすべて最高に設定しています。

CoD:BOCW
DXR ON82fps
DXR OFF140fps
Battlefield V
DXR ON66fps
DXR OFF104fps

Battlefield Vは瞬間的にカクつく場面がたまに発生するものの、平均値としては60以上をキープ。

ただし、CoDとBattlefield VのDXRは見た目がほんのり変わる程度なので、基本的にはOFFを推奨します。

シングルプレイのモードをじっくり楽しむなら、DXRをONにしてもいいと思います。

WATCH DOGS LEGION
DXR ON32fps
DXR OFF64fps
Cyberpunk 2077
DXR ON38fps
DXR OFF52fps

WATCH DOGS LEGIONとCyberpunk 2077はグラフィックは非常に重く、DXR ONの状態では少々しんどいです。

それなりにプレイはできますが、戦闘シーンなどはカクつきが激しくなるため、快適とは言えません。

DXR対応の重量級ゲームを最高画質で楽しみたいなら、RTX 3070以上のグラボを推奨します。

ゲーム実況のライブ配信

ゲーム実況をTwitchでスムーズに配信できるかも検証しました。

配信ソフトは無料で使えるOBS(Open Broadcaster Software)を使用、配信と同時に録画も実施します。

Apex Legendsの配信

Apex Legendsの配信を試したところ、以下の設定であればスムーズに配信ができました。

OBSのおすすめ設定
ゲームの画質
出力解像度1080p(1,920×1,080)
FPS共通値60
映像ビットレート2,500 Kbps
配信エンコーダハードウェア(NVENC)
音声ビットレート128
高度なエンコーダ設定Performance
録画品質高品質、ファイルサイズ中
録画フォーマットmkv
配信後にmp4へ再多重化
録画エンコーダハードウェア(NVENC)

ゲームの画質を上げるとカクつきが目立つようになるので、スムーズに配信したいなら低画質がおすすめです。

また、エンコードをソフトウェア(x264)に変えると、配信が静止画になってしまうこともありました。

Core i5とRTX 3060でも、設定を工夫すればそれなりに配信が可能です。

配信するゲームによってCPUやGPUの負荷は変わります。ゲームに合わせて設定を変える必要があります。

スマホゲームも余裕で配信可能

PUBG MOBILEの配信

キャプチャーボードをつないでスマホゲームの配信も試してみました。

iPhone8でPUBG MOBILEの配信を試したところ、こちらも1080pかつ60fpsでスムーズに配信&録画できました。

スマホゲームやコンソール機の配信がメインなら、CPU、GPUともに余裕があります。

激安パソコンでライブ配信する方法
10万円以下の激安パソコンでゲーム実況をライブ配信する方法フォートナイトやApex Legendsなど、人気ゲームのライブ配信に挑戦したい! と考える方はとても多いですが、ゲーム実況の配信...

メモリ8GBでの検証結果

メモリ

メモリを1つ外して、8GB(8GB×1)でフレームレートがどの程度変化するのか検証しました。

フォートナイトとApex Legendsをプレイした結果がこちら。

フォートナイト(低画質)
16GB(8GB×2)212fps
8GB(8GB×1)208fps
Apex Legends(低画質)
16GB(8GB×2)180fps
8GB(8GB×1)154fps

フォートナイトはフレームレートの落ち込みをほぼ体感できず。

Apex Legendsも体感ではほとんど差がないものの、データをチェックすると多少フレームレートが落ち込んでいました。

メモリが8GBでも目に見えてカクつくことはありませんが、ゲーム以外の用途でも快適さが変わってくるため、筆者としては16GB(8GB×2)を推奨します。

自作の費用目安とBTOとの比較

Core i5-10400Fのベンチマーク

ここからはCore i5-10400FとRTX 3060を搭載したゲーミングPCを、いかに安く手に入れるかについて解説します。

自作したほうが費用を抑えられるというメリットはあるものの、万が一故障やトラブルが起きたとき、すべて自己責任になるというデメリットもあります。

ゲーミングPCを自作するか、BTOメーカーの完成品を買うべきか迷ったときは、以下の記事を参考にしてください。

自作とBTOパソコンの特徴を比較
自作とBTOパソコンの特徴を比較!両者のデメリットを解説「ゲーミングPCが欲しい!」 と思ったとき、ドスパラやパソコン工房のようなBTOメーカーで完成品を買うか、自作するかで迷う方はとて...

価格重視で組む場合の見積

Palit RTX 3060 Dual OC 12GB

リスクを理解したうえで、とにかく費用を抑えたいなら自作がおすすめ。

一例として、以下の構成なら11万円台で組むことができます。

自作する場合の見積
CPUIntel Core i5-10400F18,660円
マザーボードGIGABYTE B460M DS3H8,209円
GPUPalit RTX 3060 Dual OC 12GB58,000円
メモリCORSAIR CMK8GX4M1A2666C165,245円
電源玄人志向 KRPW-L5-600W/80+ (600W)4,941円
ケースThermaltake Versa H172,915円
ストレージCrucial BX500 240GB16,967円
OSWindows 10 Home 64bit(DSP)
合計114,937円

ストレージとOSはセット販売の価格です。

グラボの供給不足で価格が高騰していますが、価格が落ち着いてくれば10万円台で組むこともできそうです。

ただし、ストレージ容量が240GBと非常に少なく、電源も80PLUS認証で最低ランクのSTANDARDと、スペックを犠牲にしている感は否めません。

そこそこ安心感のあるスペックで仕上げるとなると、12~13万円前後は考えておいたほうが良いでしょう。

PCパーツの価格は時期によって変動します。最新価格は各販売サイトでご確認ください。

無線LANは別途費用

無線LAN子機

先ほどご紹介した構成の場合、インターネットは有線でつなげないといけません。

ご家庭の都合で有線をつなげられない方は、Wi-Fiに対応したマザーボードを買うか、無線LANのアダプターなどを別途用意する必要があります。

Wi-Fi対応のマザーボードは高いので、費用を抑えたいならUSBタイプの無線LANアダプターがおすすめです。

ゲーミングPCが無線LAN非搭載だったときの対処法
ゲーミングPCが無線LAN非搭載だったときの対処法「ゲーミングPCを買ったのに、ネットにつながらない!」 と悩む方は意外なほど多いです。 早くゲームがしたいのに、ネットにつな...

BTOメーカーの販売価格

GALLERIA XA7C-R37

手先が器用でない方や、PCに苦手意識がある方は、BTOメーカーで完成品を買いましょう。

ゲーミングPCを販売するメーカーはたくさんありますが、とにコスパの高いモデルをピックアップしました。

主なスペック
フロンティアパソコン工房ドスパラ
モデルGXシリーズLEVEL-M046
iX4-RBS
GALLERIA
RM5C-R36
CPUCore i5-10400FCore i5-10400
GPUGeForce RTX 3060
メモリ8GB16GB
ストレージ512GB NVMe SSD240GB SSD512GB NVMe SSD
販売価格133,980円137,478円143,280円
最新情報公式サイト公式サイト公式サイト

いずれも消費税と配送料込の価格です。

最安はフロンティアですが、メモリ8GBという点が気になります。

価格や納期、アフターサポートやケースのデザインなど、総合的に比較しながら納得のいく1台を選んでください。

パソコンの価格や仕様は時期によって変動します。最新情報は各社の公式サイトで必ずご確認をお願いします。

価格以外の点も要比較

BTOメーカーでゲーミングPCを買うとき、価格だけに注目してはいけません。

とくにゲーミングPC初心者の方は、アフターサポートにも注目したほうが良いでしょう。

メーカーの選び方について以下の記事で詳しく解説しているので、よろしければあわせてご覧ください。

ゲーミングPCメーカーの選び方
ゲーミングPCメーカーの特徴と失敗しない選び方ゲーミングPCを買おうと思ったとき、どのメーカーを選べばいいのか迷ってしまう人は少なくありません。 テレビCMで見かけるような有名...

RTX 3060はCore i5でも十分

RTX 3060

フォートナイトやApex Legendsのようなシューターゲームを高フレームレートで動かせて、設定を工夫すればライブ配信も可能。

ローミドルスペックのゲーミングPCとしては、悪くないパフォーマンスです。

グラボの供給不足が解消されて、11~12万円くらいで買えるようになってきたら、かなりお得感があります。

ゲーム以外の用途でもパソコンを駆使するなら、CPUはCore i7やRyzen 7以上を選びたいですが、ゲームを動かすだけならCore i5でも大きな問題はありません。

そこそこのスペックのゲーミングPCをなるべく安く買いたいなら、Core i5-10400FとRTX 3060の組み合わせは、とてもおすすめです。

Sycomの割引クーポン
GALLERIAの割引クーポン

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です