Core i5-13400FとRTX 4070を組み合わせて、人気ゲームをどこまで動かせるのか検証しました。
発売当初からネット上で叩かれがちのRTX 4070ですが、ゲーム性能はRTX 3080と同等以上。
予算20万円前後でゲーミングPCを探している方には、記事執筆時点でベストな選択肢のひとつです。
定番ベンチマークや人気ゲームで検証した結果をわかりやすくまとめました。
検証用PCのスペックや概要
今回、検証のために用意した環境は以下の通り。
OS | Windows 11 Home 64ビット |
---|---|
CPU | Core i5-13400F |
CPUクーラー | noctua NH-U12A chromax.black |
GPU | Palit RTX 4070 Dual OC 12GB |
メモリ | DDR5-4800 16GB(8GB×2) |
マザーボード | ASRock B760M Steel Legend WiFi |
電源 | Thermaltake TOUGHPOWER GF 850W(GOLD) |
BTOで販売される製品を想定して、メモリはDDR5-4800 16GB(8GB×2)を使用し、Core i5-13400Fは消費電力(PL1)を65Wに制限しています。
CPUクーラーがNH-U12Aなのは久しぶりに使ってみたかっただけで、Core i5-13400Fを冷やすにはAK400や虎徹Mk3で十分です。
ファンの騒音が気にならないなら、CPUに付属するリテールクーラーでも実用上の問題はありません。
比較で使用したグラボは以下の4つ。
- RTX 3080
- RTX 3070
- RTX 4060 Ti
- RTX 3060 Ti
RTX 4070の詳しいスペックや、Core i7-13700Fと組み合わせて検証した結果は以下の記事にまとめています。
計測したタイミングが異なるため、スコアには多少ズレがあります。
定番ベンチマークのスコア
グラボ以外のパーツ構成はすべて統一して、定番ベンチマークのスコアや人気ゲームの平均fpsを計測しました。
CPUやメモリなどのパーツ構成によってスコアに多少の差が出るため、あくまで参考程度にご覧ください。
3D Markのスコア
まずは超定番、3D Markの各種ベンチマークを試した結果をご紹介します。
APIにDirectX 12を使用したTime Spyの結果がこちら。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
APIにDirect X11を使用する、Fire StrikeもRTX 3080と肩を並べるスコアが出ています。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
最後にDirectX 12 Ultimateに対応したSpeed Way。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
いずれもRTX 3080と同じようなスコアが出ています。
では実際にゲームを動かすとどうなるかも見ていきましょう。
フルHDでのフレームレート比較
ここからは実際に人気ゲームをプレイして、フレームレートの平均値を算出しました。
フルHD解像度で検証したタイトルは以下の通り。
- フォートナイト
- Apex Legends
- CoD:MW2
- Overwatch2
- Rainbow Six Siege
それぞれ順にご紹介します。
ゲームのシーズンやドライバのバージョンなどによって差が出る場合もあります。
フォートナイト
フォートナイトはリプレイ機能を使用し、近接での撃ち合い中のシーンを含む、同一場面の平均フレームレートを計測した結果です。
まずはレンダリングモードをDirectX12に設定。
アンチエイリアスを「TSR 最高」、テンポラルスーパー解像度「推奨」、さらにハードウェアレイトレーシングもONというグラボパワーがモノをいう激重設定です。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
RTX 4070なら最高画質でもそれなりに楽しむことができます。
DX12の最高設定はグラフィックが非常に美しいので、見た目重視でカジュアルにフォートナイトを楽しみたい方にもおすすめです。
続いてレンダリングモードをパフォーマンスに設定し、3D解像度のみを100%に設定した競技設定で検証しました。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
240Hzのゲーミングモニターでプレイする分には十分な性能といえそうです。
パフォーマンスモードではCPUパワーが重要になってくるため、Core i7やRyzen 7などを使えば、もう少しフレームレートは伸ばせます。
Apex Legends
Apex Legendsにはベンチマークモードがなく、厳密な比較ができないため、射撃訓練場でバンガロールのウルトにテルミットを重ねて、前後の平均値を計測しました。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
わずかな差ではありますが、RTX 3080のスコアを上回っています。
144Hzのモニターでプレイするなら、最高画質のままでもよさそうです。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
低画質でもRTX 3080と同等のフレームレートが出ています。
いずれの画質設定でも実際のマッチではもっと平均値が伸びることが多いため、あくまで比較用の数値としてご理解ください。
CoD:MW2
CoD:MW2は最高画質(極限設定)でベンチマークモードを試しました。
DLSSはクオリティに設定しています。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
こちらも傾向は変わらずで、RTX 3080とほとんど変わらないスコアです。
Overwatch2
Overwatch2もフォートナイトと同じくリプレイ機能を使用し、撃ち合い中を含む同一シーンの平均値を計測。
画質はエピックに設定しています。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
これまたRTX 3080と同等のスコアです。
RTX 3070やRTX 4060 Tiとはそこそこ差があります。
Rainbow Six Siege
Rainbow Six Siegeは最高画質でベンチマークモードで検証。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
グラボの影響を受けづらいようで、ほとんど差がありません。
高解像度でのフレームレート比較
続いてWQHD、4Kの高解像度で以下の3タイトルを検証してみました。
- Cyberpunk 2077
- Forza Horizon 5
- FF15 ベンチマーク
Cyberpunk 2077とForza Horizon 5はDLSSをオートに設定し、フレーム生成(Frame Generation)もONにしています。
Cyberpunk 2077
Cyberpunk 2077は「オーバードライブモード」で検証。
数あるレイトレーシング対応ゲームのなかで、もっとも重いタイトルのひとつです。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
RTX 40シリーズと30シリーズで大きな差が出ています。
これはDLSS 3.0とTensorコアによるAI処理でGPUの負荷を下げる「フレーム生成」がRTX 40シリーズのみに対応しているため。
フルHD解像度なら最高画質で快適にCyberpunk 2077をプレイ可能です。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
WQHDでもRTX 4070が圧倒的な強さを見せています。
戦闘中などは若干カクつきを感じることがあるかもしれませんが、画質を落とすことなく快適にプレイできそうです。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
4Kではさすがに平均値が60を下回るものの、RTX 3080とは大きな差が開きました。
RTX 4060 Tiのスコアが落ち込んでいるのは仕様で、高解像度でグラフィックの重いゲームを楽しみたいなら、RTX 4070以上のグラボをおすすめします。
Forza Horizon 5
Forza Horizon 5もゲーム内のベンチマークモードを最高画質で検証しました。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
何度か試してみましたが、RTX 4070は異様にスコアが伸びます。
フルHDならサックサクです。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
WQHDでもRTX 4070のスコアが抜きん出いています。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
RTX 4070なら4Kでも快適にプレイ可能。
RTX 4060 Tiについては見なかったことにしてあげてください。
FF15 ベンチマーク
最後にFF15のベンチマークソフトを解像度ごとに最高設定で試しました。
こちらは平均フレームレートではなく、ベンチマークソフトのスコアです。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
今もなお重量級ゲームとして君臨し続けるFF15ですが、フルHDなら何の問題もなく動かせます。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
WQHDでも最高画質のまま快適にプレイ可能です。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
このゲームはDLSS 3.0やフレーム生成に対応していないからか、4KではRTX 3080に一歩届かず。
とはいえ実際のプレイで大きな差を実感することはほぼないと思われます。
人気ゲームの平均フレームレート
こちらは実際に定番ゲームを動かして、平均フレームレートを計測した結果です。
シューター系のゲームはとくに、マッチや立ち回りによって平均値が大きく変動するため、あくまで参考程度にご覧ください。
フォートナイト パフォーマンス 競技設定 | 298fps |
---|---|
Apex Legends 低画質 | 271fps |
Escape from Tarkov 最高画質 | 166fps |
VALORANT 最高画質 | 313fps |
モンスターハンターライズ 最高画質 | 156fps |
Cyberpunk 2077 最高画質 オーバードライブ | 92fps |
ホグワーツレガシー 最高画質 レイトレオン | 116fps |
Marvel’s Spider-Man Remastered 最高画質 レイトレオン | 174fps |
CPUの影響を受けやすいパフォーマンスモードのフォートナイトやVALORANTも、平均240以上をキープしており、サクサク快適に動かせます。
Cyberpunk 2077やホグワーツレガシー、スパイダーマンはDLSSをオート、フレーム生成もONで計測。
Cyberpunk 2077はベンチモードとおおむね変わらないフレームレートが出ており、現実世界のようなリアルなグラフィックをストレスなく楽しめます。
モンスターハンターライズ 最高画質 | 161fps |
---|---|
Cyberpunk 2077 最高画質 オーバードライブ | 42fps |
ホグワーツレガシー 最高画質 レイトレオン | 56fps |
Marvel’s Spider-Man Remastered 最高画質 レイトレオン | 96fps |
4Kでも試してみたところ、Cyberpunk 2077を最高画質で動かすのは少々しんどい印象です。
ホグワーツレガシーやスパイダーマンのように、極端に重いゲームでなければ4Kでも十分楽しめそうです。
モンハンライズについてはDLSSがうまく機能しているのか、フルHDで計測したときよりフレームレートが出ていました。
ゲーム実況・ライブ配信
最後にOBSを使用して、Twitchで配信を試しました。
Apex Legendsであれば最高画質のままトラブルなく配信・録画が可能です。
ゲームの画質 | 最高 |
---|---|
出力解像度 | 1080p(1,920×1,080) |
FPS共通値 | 60 |
映像ビットレート | 6,000 Kbps |
配信エンコーダ | ハードウェア(NVENC) |
音声ビットレート | 128 |
録画品質 | 高品質、ファイルサイズ中 |
録画フォーマット | mkv 配信後にmp4へ再多重化 |
録画エンコーダ | ハードウェア(NVENC H.264) |
画質を落とせば配信中もフレームレートは200以上で安定。
ストリーマーを目指している方も、これくらいの性能があれば安心です。
また、RTX 40シリーズはAV1エンコーダを利用できるのもメリットのひとつ。
AV1で録画したデータはH.264より高画質でデータ容量も軽くなるため、配信を常に録画しておきたい方には強力なツールです。
ただし記事執筆時点ではAV1の録画データはPremiere Proで読み込むことができません。
どのエンコードを使用するかは、配信の頻度や用途に合わせて判断してください。
ゲーム起動中の消費電力
OCCTのストレステスト(電源モード)を使用して、CPUとGPUを使用率100%でぶん回したときの消費電力をワットチェッカーで計測しました。
RTX 3080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 3070 | |
RTX 4060 Ti | |
RTX 3060 Ti |
これぞRTX 40シリーズ最大の強みで、素晴らしいワットパフォーマンスです。
RTX 3080と同等以上のゲーム性能がありながら、消費電力はRTX 3060 Tiと同等レベル。
これはあくまでCPUとGPUに最大負荷をかけたときの平均値で、ゲームを動かす程度なら300Wを下回っていることも多いです。
また、今回はPL1を65Wに設定したCore i5-13400Fで計測していますが、上位モデルや電力制限を解除した「K」つきCPUを使用すると、もう少し消費電力は上がります。
Core i5-13400FとRTX 4070の組み合わせなら、電源容量は650WでもOK。
後々のパーツアップグレードも想定しておくなら、750Wあたりを積んでおけばより安心です。
電源容量は消費電力の2倍を目安に選ぶのがセオリーですが、2倍を下回っていても問題はありません。
おすすめのBTOパソコン
Core i5-13400とRTX 4070を搭載したBTOパソコンをピックアップしました。
激安セールでおなじみのフロンティアは、記事執筆時点で該当するモデルが存在せず。
ゲーミングPCを選ぶときは基本的なスペックと価格だけでなく、アフターサポートや納期、支払方法なども総合的に比較して選ぶことをおすすめします。
掲載している仕様および価格は記事執筆時点の情報です。最新情報は各メーカーの公式サイトをご確認ください。
パソコン工房
まずはパソコン工房のLEVEL∞(インフィニティ)。
OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | Core i5-13400 |
クーラー | 空冷(トップフロー) |
チップセット | B660 |
GPU | RTX 4070 |
メモリ | DDR4-3200 16GB(8GB×2) |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
電源 | 700W(BRONZE) |
販売価格 | 199,800円~(消費税・配送料込) |
落ち着いたデザインのミニタワーを採用。
仕様に明確な記載がないものの、CPUクーラーはリテールクーラーかもしれません。
パソコン工房はポイント還元率が高く、アフターサポートも24時間365日対応。
記事執筆時点では分割手数料も最大60回まで無料となっており、サービス面も隙がありません。
ark
続いては秋葉原の老舗PCショップ、arkのオンラインストアもなかなか安いです。
OS | Windows 10 Home |
---|---|
CPU | Core i5-13400F |
クーラー | リテールクーラー |
チップセット | B660 ASUS PRIME B660M-A D4 |
GPU | RTX 4070 メーカー指定不可 |
メモリ | DDR4-3200 16GB(8GB×2) Crucial |
ストレージ | 500GB NVMe SSD KIOXIA EXCERIA |
電源 | 700W(BRONZE) Antec CSK650 ATX |
販売価格 | 199,800円~(消費税・配送料込) |
ケースはThermaltake製のS100 Tempered Glassで、Micro-ATX規格のコンパクトなモデルを採用。
標準仕様だとCPUクーラーはリテールクーラーのようで、ストレージも必要最低限の容量しか搭載されていません。
予算に余裕があるなら、注文時にカスタマイズすることをおすすめします。
ドスパラ
こちらはドスパラで販売中のGALLERIA RM5C-R47。
OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | Core i5-13400F |
クーラー | 空冷(サイドフロー) |
チップセット | B760 |
GPU | RTX 4070 |
メモリ | DDR4-3200 16GB(8GB×2) |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
電源 | 650W(BRONZE) |
販売価格 | 213,280円~(消費税・配送料込) |
GALLERIAはB760チップセットを採用し、ストレージも1TBを標準搭載。
翌日出荷という超スピード納品に対応しているのも大きな魅力です。
パソコン工房と同じくアフターサポートは24時間365日対応で、分割手数料は48回まで無料。
GALLERIAは価格変動が激しいため、最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。
ツクモ
ツクモが展開するゲーミングPC、G-GEARでも該当モデルが販売中。
OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | Core i5-13400F |
クーラー | 詳細不明 |
チップセット | B660 |
GPU | RTX 4070 |
メモリ | DDR4-3200 16GB(8GB×2) |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
電源 | 750W(GOLD) |
販売価格 | 215,000円~(消費税・配送料込) |
CPUクーラーに関する記載がサイト上で見つからず、標準仕様ではリテールクーラーかもしれません。
マザーボードはASRockのB660 Pro RSで、電源はCWT製の750W(GOLD)を採用し、光学ドライブも標準搭載。
ケースのデザインはやや地味ですが、落ち着いた見た目のゲーミングPCを探しているなら検討してみてはいかがでしょうか。
サイコム
最後にサイコムが販売する、G-Master Velox II Intel Editionをカスタムしたモデルをご紹介します。
OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | Core i5-13400F |
クーラー | 空冷(サイドフロー) Noctua NH-U12S redux |
チップセット | B660 ASRock B660 Pro RS |
GPU | RTX 4070 Manli製 |
メモリ | DDR4-3200 16GB(8GB×2) |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
電源 | 650W(GOLD) |
販売価格 | 221,070円~(消費税・配送料込) |
ケースは静音性に優れたFractal DesignのPop Silent Whiteを採用し、CPUクーラーは空冷最強ともいわれるメーカー、NoctuaのNH-U12S reduxを標準搭載。
価格だけで比較すると高く見えるかもしれませんが、静かで快適にゲームを楽しみたいなら納得のパーツ構成といえそうです。
細部までこだわり抜いたゲーミングPCが欲しい方は、候補に入れてみてください。
予算20万円前後ならRTX 4070
予算20万円くらいでゲーミングPCを探しているなら、記事執筆時点ではCore i5-13400FとRTX 4070の組み合わせがおすすめです。
人気ゲームを最高画質でサクサク楽しめるのはもちろん、極端に重いゲームでなければ4Kでも幅広いゲームをそこそこ快適にプレイ可能。
同じようなパーツ構成で自作する場合も、CPUがCore i5ならマザーボードやCPUクーラーの予算を抑えられるのもメリットといえそうです。
パーツごとの性能や特徴をよく理解して、納得のいく1台を選んでください。
- RTX 4060 Tiレビュー|Core i5-13400Fで性能を検証
- RTX 4070レビュー|Core i7-13700Fで性能を検証
- RTX 4070 Tiレビュー|Core i7-13700Fで性能を検証