レビュー

RTX2080レビュー|MSI RTX2080 GAMING TRIO

本ページは広告・アフィリエイトリンクが含まれます
MSI RTX2080 GAMING TRIO

MSIのRTX2080 GAMING TRIOを購入してしばらく経ちましたので、改めてレビューにまとめました。

フルHDモニターならApex LegendsやPUBGなどのFPSゲームも、最高画質で平均100以上のフレームレートをキープできて非常に快適です。

ただし、4Kモニターとなると話は変わってきます。

このページでは、定番のベンチマークソフトや各種ゲームで検証したRTX2080の性能について詳しくまとめています。

ゲーミングパソコンの購入やグラフィックスの買い替えを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

外観と主な仕様

MSI RTX2080 GAMING TRIO

まずはMSI RTX2080 GAMING TRIOの基本情報や外観から見ていきます。

「そんなことよりベンチマークスコアが見たい!」

という方はこちらをご覧ください。

基本情報

まずはRTX2080の主なスペックを表にまとめました。

ちがいがわかるように、MSIの上位&下位モデルと比較しています。

記載している価格はAmazon(記事執筆時点)を参考にしました。

より詳しいスペックを知りたい方は、MSIの公式サイトにてご確認ください。

RTX2080 TiRTX2080RTX2070
アーキテクチャTuringTuringTuring
コア数435229442304
コアクロック1755MHz/1350MHz1710MHz/1515MHz1620MHz/1410 MHz
メモリ11GB GDDR68GB GDDR68GB GDDR6
消費電力300W260W175W
SLI×
価格156,902円110,498円70,687円
公式サイト詳しく見る詳しく見る詳しく見る

RTX2080のSLIとRTX2080 Ti単体だと、どちらの方が性能アップにつながるのでしょうか。

いつか検証してみたいです。

SLI用のポート

GPU-Zの結果は以下の通り。

RTX2080のGPU-Z

ビデオメモリはサムスン製のようです。

MSIのラインナップ

MSIの場合、同じRTX2080でも複数のモデルが販売されています。

MSIが販売するRTX2080
  • RTX2080 GAMING X TRIO
  • RTX2080 GAMING TRIO
  • RTX2080 VENTUS 8G OC
  • RTX2080 VENTUS 8G
  • RTX2080 VENTUS 8G V2
  • RTX2080 SEA HAWK X

ハイエンドは「X」を冠するモデルで、省スペースに対応したモデルや水冷式(SEA HAWK)のモデルもあります。

予算や求める性能に合わせて細かく選べるのは便利ですね。

大きさ

RTX2080を装着した状態

仕様上の大きさは327x140x55.6mmで、重量も約1.5kgとかなりのヘビー級グラフィックス。

小さめのケースだと収まりきらない恐れがあるため、購入前に必ずケースのサイズを確認しましょう。

スロットも3つ占有するため、キャプチャーボードやその他のパーツを装着するときは要注意。

バックプレート

裏面にはバックプレートも搭載されています。

補助電源は8ピン×2です。

サポートバーが付属

大型グラフィックスの宿命ですが、そのままマザーボードに接続するだけでは自重で傾いてしまいます。

多少の傾きなら機能上は問題ないものの、見た目もよろしくありません。

その点、MSI RTX2080 GAMING TRIOにはサポートバーが付属。

付属のサポートバー

SLI(2枚刺し)のときには使えませんが、グラフィックスの傾きをおおむね防げます。

サポートバーを装着した状態

存在感がものすごく強いです。

出力端子

出力端子

出力端子は以下の通り。

  • DisplayPort ×3
  • HDMI(2.0)×1
  • USB Type-C ×1

最大4画面まで出力可能で、最大解像度7680×4320(8K)に対応しています。

ライティング

デフォルトでも七色に発光しますが、MSIのMystic Lightでライティングを自由に設定できます。

ただ、私の環境ではなぜかMystic LightがRTX2080を認識しません・・・

マザーボードとゲーミングモニターは認識してくれるんですが。

オーバークロックに対応

MSIのDragon Centerというアプリをインストールすれば、ファンの回転数などを細かく設定できます。

オーバークロックも設定可能ですが、保証対象外になるため、あくまで自己責任で。

私は定格で使っています。

ベンチマーク結果

MSI RTX2080 GAMING TRIO

ここからは定番のベンチマークソフトを使って、RTX2080の性能を細かくチェックしていきます。

グラフィックス以外の構成は以下の通り。

CPUやメモリはオーバークロックさせず、定格で動かしています。

マザーボードMSI MEG Z390 ACE
CPUIntel Core i9-9900K
CPUクーラーNZXT KRAKEN X72
メモリCORSAIR DDR4 2666MHz
32GB(16GB×2)
電源CORSAIR HX750i
(80PLUS PLATINUM)
ストレージSAMSUNG 970 EVO Plus 500GB
SAMSUNG 860 EVO 1TB

CPUやメモリがボトルネックになることはないはず・・・です。

Time Spy

Time Spy

ゲーミングパソコン用の定番ベンチマーク、Time Spyのスコアは10783でした。

Time Spy
RTX2080
10783
RTX2070
9653
GTX1660 Ti
6900
GTX1650
4006

Fire Strike

Fire Strike

Fire Strikeも今まで計測した中でトップのスコアです。

Fire Strike
RTX2080
22875
RTX2070
21122
GTX1660 Ti
15313
GTX1650
8440

VRMark

VRMark

VRゲームをスムーズに動かすための指標となるVRMark(Orange Room)は11701という結果に。

これも今まで検証した中でトップのスコアです。

VR Mark(Orange room)
RTX2080
11701
RTX2070
11535
GTX1660 Ti
9920
GTX1650
5531
Cvan room
Cyan Room
VR Mark(Cyan room)
RTX2080
10854
RTX2070
9499
GTX1660 Ti
6327
GTX1650
3592
Blue room
Blue room
VR Mark(Blue room)
RTX2080
3451
RTX2070
2965
GTX1660 Ti
2011
GTX1650
1092

SteamVR Performance Test

SteamVR Performance Test

SteamのVRベンチも、ほぼ最上位のスコア。

Steamで販売されている、ほとんどのVRゲームを快適にプレイできる性能です。

Port Royal

Port Royal

レイトレーシング性能をチェックするための激重ベンチマークソフト、Port Royalは6266という結果でした。

きっと数年後にはレイトレーシングに対応したゲームが当たり前の時代になっているのでしょう。

VR Mark(Cyan room)
RTX2080
6266
RTX2070
5360

FF15

FF15
フルHD
高品質10364(とても快適)
標準品質13514(非常に快適)
軽量品質16249(非常に快適)
4K
高品質4591(やや快適)
標準品質5357(やや快適)
軽量品質7439(快適)

FF15はフルHDなら最高画質で難なく遊べますが、4Kだと場面によっては多少重く感じることがありそうです。

FF14 漆黒の反逆者

FF14のベンチ-マーク
フルHD
最高品質19071(非常に快適)
高品質19026(非常に快適)
標準品質23012(非常に快適)
4K
最高品質8900(非常に快適)
高品質10226(非常に快適)
標準品質17603(非常に快適)

FF14なら4Kモニターでも快適に動かせるという結果になりました。

DQX

DQXベンチマーク
最高品質19538(すごく快適)
標準品質19786(すごく快適)
低品質20743(すごく快適)

ドラクエXはかなり軽いゲームなので、RTX2080はオーバースペックといえそうです。

ローエンドモデルのGTX1650でも快適に動かせます。

4Kはベンチマークソフトが非対応のため、検証していません。

フレームレート検証

ここからは実際にいくつかのゲームをプレイして、どれくらいのフレームレートを出せるか、平均値を検証しました。

いずれも最高画質に設定して、4KとフルHDの解像度でプレイしています。

リアルタイムレイトレーシングに対応しているゲームは、フルHDでONとOFFの状態をそれぞれ検証しました。

Apex Legends

フルHD138fps
4K94fps

Apex LegendsはフルHDならフレームレートが100を切ることはありません。

4Kだと90前後をうろつくため、勝率を上げたいならある程度の画質調整は必須です。

Apex Legends(フルHD:最高画質)
RTX2080
138fps
RTX2070
118fps
GTX1660 Ti
102fps
GTX1650
52fps

PUBG

フルHD154fps
4K75fps

PUBGも最高画質で常時150以上のフレームレートをキープできますが、4Kでは70前後まで落ち込みます。

特別な理由がない限り、フルHDモニターでプレイすることをおすすめします。

PUBG(フルHD:最高画質)
RTX2080
154fps
RTX2070
152fps
GTX1660 Ti
104fps
GTX1650
61fps

フォートナイト

フォートナイト
フルHD189fps
4K66fps

フォートナイトは最高画質でフレームレートが200を超えることが多いです。

240Hzのリフレッシュレートに対応したゲーミングモニターがあれば、とても快適です。

4Kモニターでプレイすると、ガクッとフレームレートが落ち込みます。

フォートナイト(フルHD:最高画質)
RTX2080
189fps
RTX2070
174fps
GTX1660 Ti
117fps
GTX1650
66fps

レインボーシックスシージ

フルHD227fps
4K93fps

レインボーシックスシージは少し古めのゲームなので、フルHDなら常時200以上のフレームレートを出せます。

4Kでも90前後のfpsを出せるので、そこそこスムーズに動かせます。

レインボーシックスシージ(フルHD:最高画質)
RTX2080
227fps
RTX2070
215fps
GTX1660 Ti
210fps
GTX1650
138fps

CS:GO

CS:GO
フルHD280fps
4K201fps

CS:GOも数年前に発売されたゲームなので、フルHDなら300近くまでfpsが伸びます。

4Kモニターでも200前後のfpsをキープできました。

CS:GO(フルHD:最高画質)
RTX2080
280fps
RTX2070
265fps
GTX1660 Ti
263fps
GTX1650
176fps

Battlefield V

Battlefield V
フルHD(DXR OFF)153fps
フルHD(DXR ON)82fps
4K(DXR OFF)49fps

バトルフィールド5はフルHDでDXR(レイトレーシング)をONにすると、フレームレートが100を切ってしまいます。

シングルプレイならとくに問題ないものの、マルチプレイやバトルロイヤルモードで遊ぶなら、フレームレート優先の設定がおすすめ。

4Kで最高画質はさすがに厳しい印象です。

Battlefield V(フルHD:最高画質)
RTX2080
153fps
RTX2070
125fps
GTX1660 Ti
108fps
GTX1650
58fps

METRO EXODUS

フルHD(DXR OFF)122fps
フルHD(DXR ON)86fps
4K(DXR OFF)47fps

メトロエクソダスはフルHDでDXR(レイトレーシング)をOFFにすれば、常時100以上のフレームレートを維持できます。

4Kではさすがにフレームレートが落ち込むものの、シングルプレイで素早い展開も少ないゲームなので、画質優先で楽しむのもひとつです。

METRO EXODUS(フルHD:最高画質)
RTX2080
122fps
RTX2070
111fps
GTX1660 Ti
86fps
GTX1650
55fps

モンスターハンターワールド

フルHD104fps
4K35fps

モンハンワールドはかなり重いゲームなので、4Kだとフレームレートは35前後まで落ち込みます。

とはいえPS4(Proは除く)のフレームレートが30なので、30以上出ていればそれなりにプレイできます。

フレームレートより画質を優先したい方は、4Kモニターでのプレイをおすすめします。

モンスターハンターワールド(フルHD:最高画質)
RTX2080
104fps
RTX2070
95fps
GTX1660 Ti
71fps
GTX1650
39fps

SEKIRO

SEKIRO
フルHD60fps
4K58fps

SEKIROは仕様上、フレームレートが60までしか上がりません。

フルHDなら60ベタ付きですが、4Kでプレイすると瞬間的に50台後半に落ち込む場面があります。

ただ、プレイにはほとんど支障が出ないので、高解像度モニターでも快適に遊べます。

SEKIRO(フルHD:最高画質)
RTX2080
60fps
RTX2070
60fps
GTX1660 Ti
60fps
GTX1650
58fps

デビルメイクライ5

デビルメイクライ5
フルHD193fps
4K59fps

デビルメイクライ5は4Kでも問題なくプレイできます。

モニターの最大リフレッシュレート以上にfpsが上がらない仕様なので、144Hz以上に対応した4Kモニターならもう少し高いスコアを出せそうです。

フルHDでもモニターが60Hzだと60fpsまでしか上がりません。

デビルメイクライ5(フルHD:最高画質)
RTX2080
193fps
RTX2070
176fps
GTX1660 Ti
129fps
GTX1650
63fps

Anthem

フルHD99fps
4K43fps

AnthemはフルHDなら最高画質で快適にプレイできますが、4Kでは40前後にまで落ち込みます。

フレームレートが60を切ってしまうと、敵に囲まれたときなどに画面がカクつきます。

スムーズに動かせるようにグラフィック設定を工夫しましょう。

Anthem(フルHD:最高画質)
RTX2080
99fps
RTX2070
90fps
GTX1660 Ti
65fps
GTX1650
47fps

ストリートファイターV

フルHD60fps
4K60fps

ストリートファイターVは4Kモニターでも上限の60fpsをキープできました。

ストリートファイターV(フルHD:最高画質)
RTX2080
60fps
RTX2070
60fps
GTX1660 Ti
60fps
GTX1650
60fps

DEAD OR ALIVE 6

DEAD OR ALIVE 6
フルHD60fps
4K57fps

DOA6を4Kでプレイすると、バトル中は60fpsをキープできるものの、前後のムービーシーンでfpsが50前後に落ち込みます。

フルHDでプレイするなら、常に60ベタ付きです。

DEAD OR ALIVE 6(フルHD:最高画質)
RTX2080
60fps
RTX2070
60fps
GTX1660 Ti
60fps
GTX1650
60fps

League of Legends

League of Legends
フルHD363fps
4K323fps

League of Legendsはグラフィックが軽めなので、4Kモニターでも快適に動かせました。

League of Legends(フルHD:最高画質)
RTX2080
363fps
RTX2070
359fps
GTX1660 Ti
347fps
GTX1650
343fps

Rocket League

Rocket League
フルHD248fps

Rocket Leagueもかなり軽いゲームなので、フルHDなら上限値の250にほぼベタ付き。

4Kに非対応のようで、オプションで設定できませんでした。

Rocket League(フルHD:最高画質)
RTX2080
248fps
RTX2070
247fps
GTX1660 Ti
233fps
GTX1650
164fps

黒い砂漠

黒い砂漠
フルHD103fps
4K30fps

リマスター品質で黒い砂漠をプレイすると、フルHDなら100前後のfpsで快適にプレイできます。

4Kでリマスター品質は画面がカクつくので、どうしても4Kモニターでプレイしたいなら画質調整は必須です。

黒い砂漠(フルHD:リマスター品質)
RTX2080
103fps
RTX2070
60fps
GTX1660 Ti
60fps
GTX1650
49fps

ゲーム実況・配信検証

ここからはパソコンゲームの動画配信について検証した結果をご紹介します。

配信ソフトはStreamlabs OBSを使用、WEBカメラとFaceRigを使って画面左下に私の顔をトレースしたアバターも表示。

Twitchでゲーム実況を配信しつつ、フルHD解像度の60fpsで録画も実施しました。

配信結果

モンハンワールドの配信テスト

モンスターハンターワールドのプレイ動画をTwitchで配信したところ、何も問題なくスムーズに配信と録画ができました。

普通にゲームをプレイしたときと、実況動画を配信・録画しているときのGPU使用率などの変化を比較すると以下の通り。

通常時

通常時のfps

配信時

配信時のfps

CPUとメモリ使用率が上がって、フレームレートは若干下がっているものの、まだまだ余裕があります。

今回は20分程度の配信でしたが、2~3時間連続で動画を配信しても問題なさそうです。

ゲームの実況動画をスムーズに配信・録画できるかは、グラフィックス以外にCPUやメモリ、ストレージの性能も影響します。もちろんネット回線の速度や安定性も重要です。

RTX2080のレビューまとめ

MSI RTX2080 GAMING TRIO

今回はMSI RTX2080 GAMING TRIOの性能を細かく検証してみました。

フルHDならほぼすべてのゲームを最高画質で快適に動かせますし、多少画質を調整すれば4Kでもスムーズに遊べます。

とくにApex LegendsやPUBGなどのFPSゲームは、144Hz以上に対応したゲーミングモニターと組み合わせれば、かなり快適な環境が整います。

ただ、ほかのグラフィックスと比べて値段が高いのも事実。

FPSゲームがメインではなく、高解像度モニターにも興味がなければ、RTX2070やGTX1660Tiを選んだほうが満足度は高いかもしれません。

予算や用途に合わせて、納得のいくグラフィックを選びましょう。

Sycomの割引クーポン
GALLERIAの割引クーポン

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です