フロンティア週替わりセールのラインナップが更新されました。
セール期間:6月18日 15時まで
6月10日22時に販売解禁となった最新グラボ、RTX 3070 Tiを搭載したモデルが大量に登場しています。
RTX 3070 Tiの争奪戦に敗れてしまった方は(筆者もそのひとりですが)、フロンティアのセールでBTOパソコンの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
セール中のおすすめゲーミングPC
今回のセールで注目したいのは以下の3つ。
- RTX 3070 Ti搭載モデル
 - RTX 3070搭載モデル
 - GTX 1660搭載モデル
 
それぞれ順にご紹介します。
RTX 3070 Ti搭載モデル

まずは何といっても販売解禁されたばかりのRTX 3070 Tiを搭載したこちら。
| CPU | Core i7-10700F | 
|---|---|
| GPU | GeForce RTX 3070 Ti | 
| メモリ | 16GB | 
| ストレージ | 1TB M.2 NVMe SSD | 
| 販売台数 | 40台 | 
| 販売価格 | 233,100円(消費税、配送料込) | 
筆者が調査した限り、Core i7とRTX 3070 Tiを搭載したゲーミングPCでは業界最安値と思われます。
販売台数にも余裕があるようなので、最新モデルを狙っていた方には非常におすすめ。
ストレージやメモリも十分な容量が搭載されており、ゲームはもちろん動画編集などの用途でも活躍します。
RTX 3070搭載モデル

もう少し安く買いたい方におすすめなのが、TiなしのRTX 3070搭載モデル。
| CPU | Ryzen 5 5600X | 
|---|---|
| GPU | GeForce RTX 3070 | 
| メモリ | 16GB | 
| ストレージ | 1TB M.2 NVMe SSD | 
| 販売台数 | 30台 | 
| 販売価格 | 208,100円(消費税、配送料込) | 
スペックなどを見る限り、RTX 3070 TiとRTX 3070にそこまで大きな差はありません。
あくまで筆者個人の感覚ではありますが、フォートナイトやApex Legendsなどの人気ゲームをフルHDで動かす分には、RTX 3070で十分。
最新グラボが気になってしまうとは思いますが、コスパを求めるならRTX 3070がおすすめです。
RTX 3070でどれくらいの性能を出せるのか、CPUなどのパーツ構成は異なりますが、詳しいレビューをまとめています。
気になる方はあわせてご覧ください。
GTX 1660搭載モデル

最後にご紹介するのは、GTX 1660を搭載したエントリーモデル。
| CPU | Core i5-10400F | 
|---|---|
| GPU | GeForce GTX 1660 | 
| メモリ | 16GB | 
| ストレージ | 51GB M.2 NVMe SSD | 
| 販売台数 | 30台 | 
| 販売価格 | 113,100円(消費税、配送料込) | 
今までのフロンティアならこの価格でGTX 1660 SUPER搭載モデルが買えたのですが、若干値上がりしています。
エントリークラスといえど、PS4やSwitchなどの家庭用ゲームでは実現できない高フレームレートを叩き出せますから、コスパは決して悪くありません。
そこそこの性能のゲーミングPCを、なるべく安く手に入れたい方におすすめです。
人気モデルは売り切れに要注意
予算20~25万円くらいで探している方にとって、今回のセールは非常に魅力的なラインナップです。
RTX 3070 Ti搭載モデルはあからさまに安いので、すぐに売り切れになってしまうのではと思われます。
最新グラボ搭載マシンを狙っていた方は、早めにチェックしてみてください。
ちなみに、RTX 3080 TiやRTX 3090などのハイエンドモデルもセールに登場しています。














