レビュー

パソコンショップセブンの実機レビュー|RTX 3060搭載モデル

本ページは広告・アフィリエイトリンクが含まれます
パソコンショップセブンの実機レビュー

パソコンショップセブンのゲーミングPC貸出プログラムに当選して、実機(ZEFT G17TW)をお借りしました。

機材貸出元:株式会社セブンアールジャパン

Core i7-11700KとRTX 3060を搭載したミドルスペックモデルで、有名メーカーのケースやパーツを惜しみなく搭載しているのが魅力です。

人気ゲームの平均フレームレートをはじめ、性能面などを詳しく検証しました。

ZEFT G17TWの概要と特徴

ZEFT Gaming PC

今回お借りしたZEFT G17TWの特徴を整理すると以下の通り。

人気ゲームをサクサク快適にプレイ

有名メーカーのケースやパーツを使用

カスタマイズの選択肢が非常に広い

こだわりたい方に最適なPCショップ

他メーカーと比べると高く見える

基本的なスペックからケースの構造、実際に人気ゲームを動かして計測したフレームレートまで、順に詳しくご説明します。

スペック

基本スペックは以下の通り。

OSWindows 10 Home 64ビット
CPUCore i7-11700K
GPUGeForce RTX 3060
メモリ16GB(8GB×2)
ストレージ1TB NVMe SSD
販売価格249,480円(消費税・配送料込)

通常モデルはストレージが500GBで、今回お借りしたモデルは貸出用に1TBにカスタマイズされているようです。

CPUとGPUの細かい情報を知りたい方は、こちらをご覧ください。

CPU-Z
CPU-Z
GPU-Z
GPU-Z

パソコン工房やドスパラ、フロンティアなどが販売しているRTX 3060搭載モデルと比べると、割高に見えてしまうと思います。

しかしながら搭載されているパーツをひとつひとつチェックしていけば、価格に納得できるはずです。

パソコンの仕様および価格は時期によって変動します。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

ケース外観

ZEFT Gaming PC

ここからはZEFT G17TWの外観をご紹介します。

ケースはNZXTの人気モデル、H510のマットブラックが使われています。

ケースの右側面
ケースの左側面

中身の見える強化ガラスパネルで、非常にシンプルなデザイン。

光るパーツとの相性が抜群です。

仕様上の寸法は高さが約460mm、奥行きが約428mm、横幅が約210mm。

ミドルタワーとしてはコンパクトに感じます。

底面
メッシュパーツ

電源直下のメッシュパーツは取り外しが可能。

構造上、どうしてもほこりがたまりやすい個所なので、掃除しやすいのは便利です。

LEDライティング

パソコンショップセブンは、カスタマイズで光るパーツを選べるのが大きな魅力。

今回お借りしたしたZEFT G17TWは、マザーボードとメモリ、ケーブルが光ります。

CPUクーラーとラジエーターのファンも光るはずですが、いろいろ試したもののなぜか光らず。

LEDライティングのサンプル
LEDライティングのサンプル

ライティングの色や発光パターンは、プリインストールされているASUSの制御ソフト「Armory Crate」で変えられます。

その日の気分に合わせて、パソコンの色を変えられるのは楽しいです。

インターフェイス

ケース前面

ケース前面はインターフェイスなどが一切ありません。

電源ボタンなどは、天面に用意されています。

インターフェイス
  1. オーディオ・マイク
  2. USB3.1 Gen2 Type-C
  3. USB3.1 Gen1 Type-A
  4. 電源

USBポートが2つしかないので、マウスやキーボードなどは背面につなげたほうがよさそうです。

ケース背面

背面の主なインターフェイスは以下の通り。

  1. USB3.2 Gen2x2(Type-C)×1
  2. USB3.2 Gen2(Type-C)×1
  3. USB3.2 Gen2(Type-A)×2
  4. USB3.2 Gen1(Type-A)×4
  5. USB2.0(Type-A)×2
  6. DisplayPort ×3
  7. HDMI ×1

搭載されているマザーボード、ASUSのROG STRIX Z590-F GAMING WIFIはインターフェイスが非常に充実。

Type-Cのポートも2つありますし、Type-Aのポートが足らなくなることもないでしょう。

Wi-Fi 6E AX210(802.11ax)と2.5Gbイーサネットにも対応していて、有線でも無線でも快適にゲームを動かせます。

無線でインターネットにつなげるときは、付属のアンテナを取り付ける必要があります。

ケース内部

ケース内部はご覧の通り。

ケース内部
裏配線

さすがというべきか、配線がとても美しく整理されています。

ケースの仕様上、3.5インチと2.5インチのシャドウベイが2つずつあるはずですが、2.5インチのシャドウベイはひとつ潰している模様。

ライティングの制御パーツ

これはおそらくライティングを制御するパーツと思われます。

購入後に自身でストレージを増設するのは少々大変なので、パソコンの扱いに慣れていない方は購入時にカスタマイズしたほうが無難です。

CPUクーラー

CPUクーラー

CPUクーラーはSilverStone PF240-ARGBのオリジナルデザイン版。

240mmのラジエーターを搭載していて、Core i7-11700Kをしっかり冷やしてくれます。

ヘッドとファンが光るはずですが、なぜか光らず。

グラフィックカード

グラフィックカード

グラフィックカードはZOTACのツインファンタイプが搭載されていました。

一般販売されているRTX 3060 Twin Edgeか、同等レベルの製品と思われます。

メモリ

メモリ

メモリはG.SkillのTrident Z Neoを搭載。

ヒートシンク部分が光ります。

ゲームがメインなら容量は16GBで十分ですが、動画編集などの用途でもパソコンをがっつり使うなら32GBに増設しても良いでしょう。

ストレージ

ストレージ

M.2 SSDはWestern DigitalのBlueが搭載されているはずですが、ヒートシンクに隠れて姿が見えません。

転送速度にこだわりたい方や、容量に余裕を持たせたい方は、注文時のカスタマイズがおすすめです。

電源

電源

電源はSilverStoneの850W(80PLUS GOLD)を搭載。

NVIDIAの公式サイトによると、RTX 3060搭載マシンの推奨電源は550Wなのでだいぶ余裕を持たせています。

将来的にグラボをRTX 3060TiやRTX 3070などにアップデートすることになっても、電源はそのまま使えそうです。

ZEFT G17TWのベンチマーク

ZEFT Gaming PC

ここからはZEFT G17TWの性能を、各種ベンチマークソフトを使用して数値化していきます。

まずはパソコンの総合的な性能をチェックするPC Mark10を試したところ、7,148というスコアでした。

PC Mark10

一般的な薄型ノートPCだと「Digital Content Creation」のスコアは4,000~5,000ですから、10,000越えは素晴らしいです。

ゲームはもちろん、ExcelやWordなどの事務作業、各種クリエイティブ用途もサックサクにこなせるスペックです。

計測結果はいずれも当サイトで検証したものなので、あくまで参考程度にお考えください。

CINEBENCH R20

CINEBENCH R20

主なCPUをCINEBENCH R20のスコアで比較してみると以下の通り。

CINEBENCH R20 スコア比較
Core i9-10900K
6,377
Ryzen 7 5800X
5,961
Core i7-11700K
5,503
Core i7-10700
4,676
Core i5-11400F
3,884

ライバルであるRyzen 7 5800Xとは多少の差があるものの、十分すぎるほど高性能です。

Fire Strike

Fire Strike

3DMarkのFire Strikeのスコアを比較すると以下の通り。

Fire Strike スコア比較
RTX 3070
26,828
RTX 2070 SUPER
21,571
RTX 3060
19,355
RTX 2060 SUPER
18,070
GTX 1660 SUPER
14,511

前世代のRTX 2070 SUPERに一歩及ばず。

上位モデルのRTX 3070とは大きな差があります。

VR Mark

VR Markの各種スコアはご覧の通り。

Orange Room
Orange Room
Cyan Room
Cyan Room
Blue Room
Blue Room

別売りのVRヘッドマウントディスプレイを用意すれば、VRゲームもそこそこ快適にプレイできます。

Crystal Disk Mark

Crystal Disk Mark

M.2 SSDは読み込みで約2,454MB/sとまずまずのスコアでした。

書き込みは少しスコアが落ちていますが、実用上、ストレスを感じることはほとんどないでしょう。

3,000MB/s以上の転送速度にこだわるなら、上位モデルへカスタマイズするしかありません。

一般的なSSD(SATA)やHDDと平均的な転送速度を比較すると、以下の通り。

ストレージの転送速度
NVMe M.2 SSD
(Gen4)
5,000~
NVMe M.2 SSD
3,000
SSD(SATA)
550
HDD
120

NVMe M.2 SSD(Gen4)のハイエンドモデルは、転送速度が7,000MB/sを超えます。

オンラインゲーム

定番ベンチマークソフトを、それぞれフルHD解像度の設定で走らせました。

重量級ゲームのFF15は高品質で「快適」、軽量品質で「非常に快適」という結果に。

FF14やドラクエXはグラフィックが軽めなので、最高画質でサックサクです。

FF15

FF15ベンチマーク結果
高品質8870(快適)
標準品質11995(とても快適)
軽量品質15175(非常に快適)

FF14 漆黒の反逆者

FF14のベンチ-マーク
最高品質17445(非常に快適)

ドラゴンクエストX

DQ10ベンチマーク結果
最高品質19977(すごく快適)

PCゲームのフレームレート検証

ZEFT Gaming PC

ここからは実際にパソコンゲームをフルHD解像度で動かして、どれくらいのフレームレートが出たかご紹介します。

動画にもまとめているので、あわせてご覧いただくとよりわかりやすいです。

まずは人気の高いフォートナイトとApex Legendsを、それぞれ低画質でプレイした結果がこちら。

低画質での平均フレームレート
フォートナイト232fps
Apex Legends160fps

フォートナイトの低画質は「3D解像度」のみ100%に設定して試した結果です。

CPUがCore i7-11700Kと強いこともあり、フレームレートが瞬間的に400を超える場面もちらほら。

Apex Legendsはおおむね144以上をキープ可能です。

グラフィックが軽めのVALORANTとRainbow Six Siegeは、最高画質で検証しました。

最高画質での平均フレームレート
VALORANT214fps
Rainbow Six Siege182fps

いずれも144以上で安定します。

240以上にこだわるなら、グラフィック設定を調整しましょう。

レイトレーシング性能

続いてレイトレーシング(DXR)に対応したゲームの平均フレームレートをチェックしました。

解像度はフルHD、ゲームのグラフィック設定はすべて最高に設定しています。

CoD:BOCW
DXR ON68fps
DXR OFF113fps
Cyberpunk 2077
DXR ON42fps
DXR OFF53fps

CoD:BOCWのDXRは見た目がほんのり変わる程度なので、基本的にはOFFを推奨します。

シングルプレイのモードをじっくり楽しむなら、DXRをONにしてもよいでしょう。

Cyberpunk 2077はグラフィックが重く、DXR ONでは少々カクつきが目立ちます。

BIOHAZARD VILLAGE
DXR ON66fps
DXR OFF117fps
WATCH DOGS LEGION
DXR ON42fps
DXR OFF55fps

BIOHAZARD VILLAGEは見た目のわりにグラフィックがそこまで重くないため、DXR ONでも快適にプレイ可能。

ただ、見た目の変化はあまり実感できないので、積極的にDXRを使わなくてもよさそうです。

WATCH DOGS LEGIONはDXRをOFFにしても平均フレームレートが50を下回ります。

DXR対応の重量級ゲームを最高画質でヌルヌル動かすには、RTX 3060ではパワー不足です。

VRゲームの動作検証

Oculus Quest 2を専用ケーブルでつないで、PC用のVRゲームを実際に動かしてみました。

Half-Life: Alyx
Half-Life: Alyx
Beat Saber
Beat Saber

Half-Life: Alyxはグラフィックが重めで、高画質ならフレームレートが落ち込むことなく快適に動かせました。

最高画質では場面によって若干カクつきが発生します。

Beat SaberはPCを使わずとも動かせる軽いゲームなので、サックサクに動作可能。

ヘッドマウントディスプレイがあれば、VRゲームも快適に楽しめます。

ゲーム実況のライブ配信

ゲーム実況をTwitchでスムーズに配信できるかも検証しました。

配信ソフトは無料で使えるOBS(Open Broadcaster Software)を使用、配信と同時に録画も実施します。

Apex Legendsの配信

Apex Legendsの配信を試したところ、以下の設定でおおむねスムーズに配信ができました。

OBSのおすすめ設定
ゲームの画質
出力解像度1080p(1,920×1,080)
FPS共通値60
映像ビットレート6,000 Kbps
配信エンコーダハードウェア(NVENC)
音声ビットレート128
高度なエンコーダ設定performance
録画品質高品質、ファイルサイズ中
録画フォーマットmkv
配信後にmp4へ再多重化
録画エンコーダハードウェア(NVENC)

CPUに余力があるため、ゲームの画質をもう少し上げてもよさそうです。

配信するゲームによってベストな設定は変わるので、その都度設定を調整する必要があります。

こだわり派におすすめのBTOメーカー

ZEFT Gaming PC

レビューのまとめとして、ZEFT G17TWの特徴をおさらいします。

人気ゲームをサクサク快適にプレイ

有名メーカーのケースやパーツを使用

カスタマイズの選択肢が非常に広い

こだわりたい方に最適なPCショップ

他メーカーと比べると高く見える

見た目もカッコ良く、性能面も文句の付け所がありません。

多少値段が高くても、ケースやパーツにこだわりたいという方にとって、非常に魅力的なBTOメーカーです。

見積画面ではケースやマザーボードなどもいろいろ選べて、ポチポチしているだけで楽しいので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

Sycomの割引クーポン
GALLERIAの割引クーポン

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です