ニュース

人気のNEXTGEARが値下げ!Ryzen 7 7800X3D搭載モデルが1万円引き

本ページは広告・アフィリエイトリンクが含まれます
NEXTGEARが値下げ

マウスコンピューターが販売するコスパ特化型ゲーミングPC「NEXTGEAR」で一部モデルが値下がりしています。

とくに注目したいのは人気のRyzen 7 7800X3DにRadeon 90000シリーズを組み合わせたモデルで、もともとの価格から1万円値下がり。

スペックと価格を整理すると以下の通り。

スペックと価格
OSWindows 11 Home
CPUAMD Ryzen 7 7800X3D
クーラー簡易水冷 240mmラジエーター
GPURadeon RX 9070Radeon RX 9070 XT
チップセットA620
メモリDDR5-5200 16GB(8GB×2)
ストレージ1TB SSD Gen4
無線LAN
電源750W BRONZE850W BRONZE
カラーブラックホワイトブラックホワイト
販売価格
税・送料込
¥269,800¥279,700
¥289,800¥299,700
製品ページ詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら

ホワイトケースが少し高くなるのは、RGBファンを標準搭載しているから。

ブラックも注文時のカスタマイズで単色のLEDファン、色を変えられるRGBファンへカスタマイズが可能。

搭載スペックは異なりますが、それぞれ実機レビューをご覧いただくと、ケースのデザインやライティングのちがいがわかりやすいです。

最新世代ではないとはいえ、Ryzen 7 7800X3Dはゲーム最強クラスの性能を誇るCPU。

このところCPU単体の販売価格も下がってきているため、BTOの価格にも反映されたものと思われます。

最新世代のRyzen 7 9800X3Dを搭載したモデルも一部値下がりしていますが、いずれも下げ幅は5,000円とやや控えめ。

過去の計測データ

こちらは以前筆者がVALORANTで計測した平均fpsをまとめたもの。

7800X3Dと9800X3Dでゲーム性能にそこまで大きな差はないため、最新世代にこだわらないなら7800X3Dがおすすめです。

レイトレーシング対応ゲームを最高画質で遊びたい方や生成AIにも興味がある方は、RadeonではなくRTX 5060 Ti 16GB搭載モデルがおすすめです。

予算に余裕がある方は、メモリを32GBにカスタマイズしておくことを強くおすすめします。

NEXTGEAR JG-A7G7S

大幅値下げとは言えないものの、NEXTGEARは大々的な値引きを滅多に実施しないため、気になっていた方はチャンスです。

マウスコンピューターはメーカー保証が標準で3年、アフターサポートも24時間365日対応と、サービス面の充実が大きな強み。

とくに電話はもちろんLINEでも相談ができるのは便利です。

この夏、長く安心して使えるゲーミングPCを探している方は、NEXTGEARをチェックしてみてはいかがでしょうか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です