ドスパラで謹賀新年特別モデルのGALLERIA(ガレリア)が販売開始しました。
キャンペーン期間:1月5日 11:00まで
対象となるモデルは3つで、デスクトップは通常モデルよりSSDの容量が多く、さらに価格も7,000円前後安くなっています。
それぞれの特徴をポイントを絞ってご紹介します。
新年特別モデルのスペックや特徴

新年特別モデルとして販売されているのは以下の3つ。
- GALLERIA XA7R-R37
- GALLERIA XA7R-R36T
- GALLERIA GCL2060RGF5
順にご紹介します。
GALLERIA XA7R-R37
まずはRyzen 7 3700XとRTX 3070を搭載した売れ筋のミドルスペック。
OS | Windows 10 Home 64ビット |
---|---|
CPU | Ryzen 7 3700X |
GPU | GeForce RTX 3070 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
販売価格 | 152,021円~ |
ガレリアのエントリー~ミドルクラスはストレージが512GBというモデルが多いですが、新年特別モデルは1TB搭載。
RTX 3070を搭載したゲーミングPCを狙っている方にとっては、非常にお買い得な構成です。
RTX 3070のレビュー

「RTX 3070でどの程度ゲームを動かせるのか知りたい!」
という方は、グラボのレビュー記事をご覧ください。
CPUなどの構成は異なりますが、Ryzen 7 3700Xならフレームレートが劇的に落ち込むことはありません。

GALLERIA XA7R-R36T
続いてはRTX 3060 Tiを搭載したモデル。
OS | Windows 10 Home 64ビット |
---|---|
CPU | Ryzen 7 3700X |
GPU | GeForce RTX 3060 Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
販売価格 | 142,021円~ |
価格が中途半端なのは、2021年にかけているのでしょう。
先ほどご紹介したモデルとの価格差が1万円なので、筆者としてはRTX 3070を買ったほうがいいように思います。
とはいえ、少しでも安くゲーミングPCを手に入れたいなら、こちらのRTX 3060 Ti搭載モデルがおすすめです。
RTX 3060 Tiのレビュー

RTX 3060 Tiもグラボの性能をレビューしています。
4Kでゲームを動かすことに興味がなければ、非常にコスパに優れたグラボです。

GALLERIA GCL2060RGF5
最後にご紹介するのは、手ごろな価格が魅力のゲーミングノート。
OS | Windows 10 Home 64ビット |
---|---|
CPU | Core i5-10300H |
GPU | GeForce RTX 2060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
販売価格 | 92,021円~ |
こちらは通常モデルとスペックが変わっていないように思いますが、価格が安くなっています。
CPUがCore i5なので、ゲーム実況のライブ配信などは少々しんどいものの、ゲームを動かすだけなら十分な性能が備わっています。
モニターも144Hzの高リフレッシュレートに対応していて、バトロワ系ゲームも快適にプレイ可能です。
実機レビュー

GALLERIA GCL2060RGF5は実機をお借りしてレビューしています。
性能面が気になる方は、あわせてご覧ください。

ガレリアをお得に買うならチャンス

年末からドスパラの動きをこまめにウォッチしていますが、今年は福袋の販売はしないようですね。
店舗では何かしら実施しているのかもしれませんが、公式サイト上では今のところ動きがありません。
新年特別モデルは通常モデルよりお買い得なので、ガレリアの購入を考えていた方は、ぜひチェックしてみてください。
現在MagnateMTと謹賀新年モデル(rtx3060tiの方)で迷っています。
性能は考える間もなく後者の方がいいと思いますが、それぞれどれくらいの期間バリバリ現役でいれるでしょうか。
後者を7〜10年現役で使い続けることはできますかね。
パソコンの寿命は使い方と運によるところが大きいので、5年以上持ったらすごい、くらいに考えたほうがいいと思いますよ。
コメント失礼します。
元々正月ドスパラで3080搭載pcの購入を考えていたのですが、3080搭載pcが販売されていませんでしたので、GALLERIA XA7R-R37を買うべきか悩んでいます。
使用用途としてはVRゲームをしたりしたいと考えているのですが、3070の性能は何年くらい最新のゲームができる程度のものなのでしょうか?
八雲さんへ
3070のレビューがありますので、こちらをご覧ください
https://game.sukecom.net/rtx3070/
私はOculus Quest 2をつなげて使っていますが、3070ならほとんどのVRゲームをサクサク動かせますよ
有益な情報ありがとうございます。
丁度RTX3060tiか3070狙ってたのでドンピシャでした!
明日のフロンティア3060ti福袋とどっちが良いと思いますか?
ドスパラが売り切れとか無ければじっくり選べるんですが・・・
oppoさんへ
フロンティアの福袋は販売開始後に瞬殺なので、買えなかったらドスパラで買うくらいでいいかと思いますよ
福袋は細かいスペックが公開されていないので、ちょっと判断しづらいところもありますが
多分ですけど、ドスパラの新年限定モデルが売り切れることはないと思います
すけこむ様。
お返事ありがとうございます。3070でも殆どのvrゲームは動きそうですね。
多分3080の性能をフルに活用するようなゲームはしないと思いますが、3080が欲しいので3080の入荷を待とうと思います笑
八雲さんへ
予算が許すなら3080買ったほうがいろいろ満足できると思います
噂されている3080Tiもそろそろでてきそうな雰囲気ですが