レビュー

NEXTGEAR i690シリーズレビュー|RTX2080搭載で最新ゲームもサクサク

本ページは広告・アフィリエイトリンクが含まれます
NEXTGEAR i690シリーズ

マウスコンピューターが手がけるゲーミングPCブランド、G-TuneのNEXTGEAR i690PA3-SPをお借りしました。

機材貸出元:株式会社マウスコンピューター

NEXTGEAR i690シリーズはミドルクラスのデスクトップパソコンで、拡張性に富んでいるのが特徴です。

人気のオンラインゲームをはじめ、写真や動画の編集でも活躍してくれるのかを細かく検証しました。

NEXTGEAR i690シリーズ

NEXTGEAR i690シリーズ

NEXTGEAR i690シリーズは、約11万円~と手の届きやすい価格帯から30万円を超えるモデルまで幅広くラインナップ。

やりたいゲームや予算に合わせて仕様をカスタマイズできるのはBTOパソコンメーカーの強みですね。

ただ、最新のオンラインゲームを高画質でヌルヌル・サクサクプレイしたいなら、相応の出費を覚悟しないといけません。

スペックや外観など、順に見ていきましょう。

スペック

今回お借りしているNEXTGEAR i690PA3-SPの基本スペックは以下の通り。

OSWindows 10 Home 64ビット
CPUCore i7-9700K
8コア/ 3.60GHz/ TB時最大4.90GHz/ 12MB スマートキャッシュ
GPUGeForce RTX2080
ビデオメモリ8GB
メモリ16GB(8GB×2)
最大64GB (16GB×4)
ストレージM.2 SSD 256GB
HDD 2TB

搭載されているCPUは第9世代のCore i7、CPU-Zの結果は以下の通り。

NEXTGEAR i690PA3-SPのCPU-Z結果

GPUにはハイエンドモデルのRTX2080を搭載、メモリもたっぷり16GBあるので最新ゲームをサクサク動かせるスペックです。

ラインナップ

今回お借りしたのはNEXTGEAR i690PA3-SP(プラチナカスタムモデル)ですが、NEXTGEAR i690シリーズの最新ラインナップは以下の通り。

「最新のオンラインゲームを快適に遊びたい!」

という方はGTX1070以上が搭載された、ゴールド以上のモデルを選んだほうがよいでしょう。

モデルCPUグラフィックスメモリ価格(税別)
ブロンズCore i5-8400GTX10508GB109,800円〜
シルバーCore i7-8700GTX10608GB134,800円〜
ゴールドCore i7-8700GTX10708GB149,800円〜
ゴールドCore i7-9700KRTX207016GB199,800円〜

バトルフィールドVやAnthemなど、対応したゲームはまだ少ないものの、リアルタイムレイトレーシングを利用したい方はRTX20シリーズが搭載されたパソコンを選びましょう。

RTX2080以上が搭載されたプラチナカスタムのラインナップは大きく3種類。

「最高画質のゲームを4Kディスプレイで遊びたい!」

という方は約30万円前後の出費を覚悟しましょう。

モデルCPUグラフィックスメモリ価格(税別)
プラチナカスタムCore i7-9700KRTX208016GB229,800円〜
プラチナカスタムCore i7-9700KRTX2080 Ti16GB289,800円〜
プラチナカスタムCore i9-9900KRTX2080 Ti32GB339,800円〜

いずれの仕様や価格は記事執筆時点のものなので、最新情報はその都度公式サイトにてご確認ください。

インターフェイス

ここからは外観やインターフェイスを見ていきます。

NEXTGEAR i690シリーズのケースはとてもシンプル。

ゲーミングパソコンはごてごてしたデザインも多いですが、NEXTGEAR i690シリーズではゲーマの声を多数取り入れて、極力無駄を省いたそうです。

NEXTGEAR i690PA3-SP

大きさは210×524.2×435mmとかなりのボリューム。

重量も約12.6kgあるため、持ち運ぶときは要注意です。

ちなみに、前面に印字されているG-TUNEのロゴは、電源を入れると赤く光ります。

赤く光るG-TUNEのロゴ

マウスやキーボードを接続するための各種ポート類は天板に集中。

ディスプレイに接続するためのHDMI端子と、SDカードなどを読み込めるカードリーダーも搭載しています。

NEXTGEAR i690PA3-SPの天板

ちなみに、天板のHDMI端子を使うときは、裏面から飛び出ているHDMIケーブルをグラフィックスのHDMIポートにつなげる必要があります。

NEXTGEAR i690PA3-SPの飛び出たケーブル

裏から見てみるとご覧の通り。

NEXTGEAR i690PA3-SPの背面

今回お借りしているのは通常仕様のモデルですが、パソコン内部が丸見えになる強化ガラスサイドパネルもオプション(5,800円)で選択可能。

さらにパソコンケースが赤く光り輝く、LEDケースオプション(16,800円)も選択可能です。

ゲーミングパソコンの見た目にこだわる方は、LEDをビカビカに光らせましょう。

NEXTGEAR i690PA3-SPのインターフェイス

排熱効率を高めるために、電源は上段に設置されています。

搭載されている電源は700Wの80PLUS BRONZE。

オプションで700WのGOLD(7,800円)、または800WのTITANIUM(10,800円)に変更可能です。

NEXTGEAR i690PA3-SPの接続回り

背面のファンのとなりには各種接続端子がそろっています。

NEXTGEAR i690PA3-SPのグラフィックスポート

下段にはグラフィックスの接続端子である、DisplayPortが3つとHDMI、USB Type-Cがひとつずつ用意されています。

NEXTGEAR i690PA3-SPの内部

パソコンケースの内部を開けてみると、ご覧の通り。

上段の電源部分の存在感が強いですが、全体的にかなり余裕があって排熱効率が高そうです。

各種ケーブル類は裏側にまとめられているため、とてもスッキリしています。

NEXTGEAR i690PA3-SPのGPU

こちらはグラフィックスのRTX2080、かなりデカいですね。

マザーボードはインテルのZ390チップセット。

最大で64GB(16GB×4)までメモリも増設可能ですが、オンラインゲームがメインなら16GBで十分でしょう。

NEXTGEAR i690PA3-SPのファン

パソコン内部の冷却効果をさらに高めたい場合は、オプションで水冷CPUクーラー(7,800円)も選択できます。

NEXTGEAR i690PA3-SPのストレージベイ

ストレージベイは3.5型×2台が用意されていて、1台は空きがあります。

後々HDDやSSDを追加できるのは便利ですね。

NEXTGEAR i690PA3-SPの裏面

裏面を開けてみるとこんな感じです。

ケーブル類が集中しているため、少々ごちゃついていますね。

各種ベンチマーク結果

ここからはNEXTGEAR i690PA3-SPの性能を各種ベンチマークソフトを使いながら細かく見ていきます。

CPU

NEXTGEAR i690PA3-SPのCINE BENCH結果

まずはCINEBENCH R15でCPUの性能をチェックしてみたところ、1452cbという結果でした。

当サイトで検証した結果を比較すると以下の通り。

CINE BENCHの比較グラフ

さすがに上位モデルとなるCore i9-9900Kには敵わないものの、Core i7の中ではトップクラスの性能です。

計測結果はいずれも当サイトで検証したものなので、あくまで参考程度にお考えください。

ストレージ

CrystalDiskMarkでストレージの転送速度もチェックしたところ、SSD(PCle)、HDDともに期待通りの数値でした。

SSDは最大3,000MB/s以上の転送速度を期待できる上位モデルをオプションで追加できますが、512GBで19,800円~といいお値段。

転送速度にこだわる方はオプションを検討してみてください。

SSD(PCle)

NEXTGEAR i690PA3-SPのSSD転送速度

HDD

NEXTGEAR i690PA3-SPのHDD転送速度

3D性能

NEXTGEAR i690PA3-SPのFire Strike結果

オンラインゲームを快適に遊ぶうえで重要となる3D性能をチェックするため、3DMarkのFire Strikeを走らせたところ、スコアは21,808でした。

これは今まで当サイトで検証してきたなかで、もっとも高い数値です。

Fire Strikeの比較グラフ

さすがはRTX2080ですね。

フルHDディスプレイなら重量級ゲームもサクサク動かせますし、4Kディスプレイでも快適に遊べるでしょう。

ウルトラハイエンドモデルのRTX2080 Tiだとどんな数値が出るのか、いつか検証してみたいものです。

オンラインゲーム

続いてオンラインゲームのベンチマークソフトも走らせてみました。

いずれも解像度は1920×1080(フルHD)のデスクトップパソコンに設定して確認しています。

今まで数多くのパソコンでベンチマークソフトを使ってきましたが、FF15の高品質で「とても快適」が出たのも今回初のことでした。

ハイエンドGPUの実力は伊達じゃありません。

FF15

FF15ベンチマーク結果
高品質9955(とても快適)
標準品質13075(非常に快適)
軽量品質15891(非常に快適)

FF14 紅蓮のリベレーター

FF14ベンチマーク結果
最高品質18361(非常に快適)
高品質18909(非常に快適)
標準品質22069(非常に快適)

ドラゴンクエストX

DQ10ベンチマーク結果
最高品質21665(すごく快適)
標準品質21892(すごく快適)
低品質22607(すごく快適)

人気のパソコンゲームをプレイ

ここからは実際にいくつかのパソコンゲームをプレイしてみました。

今回試してみたのは以下の5タイトル。

検証に使用したゲーム
  • モンスターハンターワールド
  • フォートナイト
  • PUBG
  • Apex Legends
  • ストリートファイターV

さすがはRTX2080というべきか、いずれも最高画質で快適にプレイできました。

どれくらいヌルヌル動いているのか実際のプレイ動画もあわせてご覧ください。

モンスターハンターワールド

まずはモンスターハンターワールドを以下の設定でプレイしてみました。

MHWの画質設定1
MHWの画質設定2

フレームレートは終始60をキープ、今回確認した限り50以下に落ち込むようなことは一度もありませんでした。

最高画質だと、クルルヤックのうろこや羽毛などもすごくリアルに見えます。

アンジャナフを倒してからストーリーを進めていないので、そろそろやらないとなぁ・・・

フォートナイト

続いてフォートナイトを以下の設定でプレイしました。

フォートナイトの画質設定

もともと軽いゲームなのでフレームレートは常時150以上をキープ、場面によっては200を超えることもありました。

ただし、どれだけ高いフレームレートをたたき出しても、ゲームで勝てるかどうかは別の話です。

PUBG

PUBGも最高画質に設定してプレイしてみたところ、常時100以上のFPSをキープできました。

PUBGの画質設定1
PUBGの画質設定2

PUBGを最高画質でプレイすると、少々リアルすぎるくらいですね。

0キルで消えていくことがほとんどですが、今回久しぶりに1キル取れました。

Apex Legends

フォートナイト以上に人気と評判のApex Legendsもプレイしてみました。

各種設定は以下の通り。

ALの画質設定1
ALの画質設定2

今回はじめてプレイしてみたんですが、特殊能力ありの近未来PUBGって感じですね。

案の定あっさりやられていますが、高画質でも快適にプレイできることはわかりました。

私の場合、ソロプレイが好きなのでチーム戦前提のルールはちょっと苦手かも・・・

やりこんでいくと面白いんでしょうけどね。

ストリートファイターV

最後にもうひとつ、格ゲーの代表的タイトル、ストリートファイターVもプレイしてみました。

画質の設定はすべて「最高」にしています。

SV5の画質設定1
SV5の画質設定2

CPU相手に遊んでみただけですが、最高画質でもFPSが落ち込むことはなく、サックサク動いてくれます。

もともとそこまで重いゲームではないので、ストVだけをプレイするならRTX2080を使う必要はなさそうです。

グラフィックスにお金を使うより、アケコンやゲーミングモニターなどの機材をそろえたほうが強くなれるかも。

LightroomでRAW現像

各種パソコンゲームを最高画質で快適にプレイできることがわかりましたが、ここからはRAW現像の処理速度についてもチェックしてみます。

有効画素数3,635万のD810で撮影したRAWデータ100枚をLightroomで書き出したところ、かかった時間はたったの2分。

NEXTGEAR i690PA3-SPのRAW現像処理速度

Lightroomの書き出し条件は以下の通り。

書き出し条件

画像形式:JPEG
画質:100
カラースペース:sRGB
画像のサイズ:未調整(撮影データそのまま)
解像度:350
メタデータ:すべてのメタデータ(人物情報や撮影場所の情報は削除)

まったく同じRAWデータをCore i7-8750Hを搭載したゲーミングノートで書き出したところ、かかった時間は約3分。

デスクトップとノートパソコンのちがいはあるものの、さすがは第9世代のCPUです。

Premiere Proで動画編集

RAW現像に続いてPremiere Proで動画編集も試してみました。

そこまで複雑な加工をしていないということもありますが、パソコンが重くなるようなこともなくサクサク快適です。

ただ、Youtuberのように毎日何本も動画を作成するような方は、メモリを16GBから32GBに増やしておいたほうがいいかも。

NEXTGEAR i690PA3-SPで動画編集

32GBへのアップグレードは21,800円~で選択可能です。

ちなみに、64GBまで増やすとオプション費用は59,800円~です。

動画編集をガッツリやる予定の方は、メモリの増設を検討してみてください。

最新ゲームもサクサク快適

NEXTGEAR i690PA3-SP

RTX2080搭載のゲーミングパソコンを今回はじめて使いましたが、重たいゲームも最高画質でサクサクプレイできて、想像以上に快適でした。

リアルタイムレイトレーシングに対応したゲームも少しずつ増えていくでしょうし、今買っておけばこの先数年間はパソコンを買い替えることなく遊べますね。

今回お借りしたプラチナカスタムモデルは標準仕様で約22万円~と、RTX2080を搭載したモデルの中では比較的手の届きやすい価格帯。

個人的にはメモリとストレージ、電源をアップグレードしたいところですが、いろいろオプションを追加すると軽く30万円を超えていきそうです。

近いうちにゲーミングパソコンの購入を検討している方は、ぜひNEXTGEAR i690シリーズをチェックしてみてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です